【サイクリング日記】アワイチ(淡路島一周)ライドをしてきました(前半)





以前より計画していたロングライドを昨日の日曜日に行ってきました

淡路島一周(アワイチ)を走ってみたかったのです

今まで2回、淡路島を走っていて1回目は岩屋~津名の周回コース

2回目は洲本から渦潮までの南淡周回コースでした

1周を今回初めて挑戦しましたが、

色々な事がありロングライド時の経験を積む事が出来ました

P1100542

 

P1100426

自宅を5時出発で岩屋ポートビルの駐車場に7時に到着

ここの岩屋ポートビルの駐車場は下のマップのスタート地点にあり

1日止めても500円という価格で多くのサイクリストが使っているようです

ライド出発時がほぼ日の出と同時でした

11月下旬としては気温は高めで

服装は脱げば半袖、下はロングタイツという服装で走り始めました

 

awajimap1

今回計画したルート

東海岸コース部分は平坦で洲本までは平坦なルート

南部の洲本~渦潮までの道のりがアワイチの難所の南部コース

西海岸はそこそこの勾配ですがほぼ平坦ルート

難所の南部の4つの峠をいかに爽やかに走れるかを考えて走りました

 

P1100424

まずは岩屋港で記念撮影

神戸との連絡船、ジェノバラインが到着する所です

以前はクロスバイクで会社の人5人で撮影した場所ですが

今回は単独で挑戦です

 

P1100428

走り始めて500m

綺麗な日の出が見えましたので思わずカメラを出して撮影

ここでいつもお世話になっているサカタニ自転車の店長にLINEで報告

え~っと先ほどから全然進んでいません・・・

 

P1100432

しばらく走っていると見える巨大な仏像

世界平和大観音像が日の出?大阪?を向いて立っています

お!仏像と思って走っていると、もう仏像前だ・・などと

かなり遠くから見えるので長いロングライドの目安になります

 

P1100433

P1100436

走り始めて20キロほどでしょうか

ちょっと小休憩

先ほどの大仏がもうあんなに小さく見えました

 

P1100439

津名IC近くの交差点

以前はここから反対の西側に抜けて周回しましたが

今回は一周ですのでそのまま前進です

「以前の体力では周回は無理だった」とか考えながら

半年前よりも成長した実感を思いながら走り出しました

 

P1100442

淡路島の有名なテーマパーク「ONOKORO」

色々な物が見れるのもロングライドの楽しみですね

 

P1100451

由良港に掛かる大きな橋を越えると

いよいよ南部コースの入り口です

海が絶景で淡路島は思わず止まってカメラを向けてしまいます

2回目の淡路島に来たときはここから走っているので

一度走ったルートは何となく安心で、勾配も幾分分かるので気が楽です

 

P1100453

さてここから海とは少し離れて南部コース最初の峠

私個人では「パラダイス峠」と呼んでいますが

探偵ナイトスクープで有名なパラダイスがあるのです

そこまでの道のりが200mも標高の無い勾配ですが

この後の距離を考えると体力を残して登り切りたいのですが

結構な勾配に疲れます。。

早めにギアを落として登って行きました

前回の経験が生きてきています

 

P1100455

難なく到着と思いきや、ここで思わぬトラブル発生・・・

Sonyのアクションカムで動画を撮っていたのですが

このカメラのマウントが壊れてカメラがぶっ飛んで行きました

レンズには傷が付いていないのが幸いですが、動画撮影はここまで・・・

ロングライドで色々な準備、想定をしていましたが

まさかカメラマウントが壊れるとは、色々なトラブルも

ロングライドならではでしょうか。。

 

P1100458

アクションカメラは壊れましたがパラダイスから見える景観は最高です

カメラ撮影という理由の小休憩をしました

 

P1100462

先ほどのパラダイス峠を越えると登った分だけ下ります

下り切ると海岸への道が見えます

女性が一人でロードバイクを押して歩いているのが印象に残っています

 

P1100463

南部コースで絶景なポイント、「水仙郷ライン」勝手に命名

こんな景観が10キロも続きます

ここの直線は長いですが海を見ながらライド・・・

という幸せな場所で好きな道です

上の写真の奥側の薄くなった山の先っちょの向こうまで進んでいきます

ここで動画撮影したかったなぁと思いながら走りました

 

P1100471

途中にはモンキーセンターがあります

サイクリストが時々ここで休憩をしていますが

私は沼島ターミナルまで目指します

 

P1100472

P1100477

水仙郷ラインの最後に沼島ターミナルがあります

自動販売機やトイレ、夏には冷房の効いた待合室があり

休憩には最高の場所です

ここから先はまた峠が待っているので10分ほど休憩しました

まだまだ続くのですが記事が長くなりそうなので

続きは明日にします。。。




  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。