のんびり滝畑~蔵王まで登ってきました
びわ湖一周ライドからやっと昨日は休足日
で今日はのんびり滝畑ダムから蔵王峠まで登ってきました
もうすぐで開花しそうな桜の木も見かけ
サイクリングな季節を感じながらのんびり登ってきました
まいどおなじみの滝畑ダム
今回は14分6秒となかなかの好タイム
少しずつタイムが伸びてきているのが楽しいです
タイム計測はここまで、ここからはのんびり山を楽しみます
滝畑ダムから更に1時間登って蔵王峠までやってきました
ほとんどの方は滝畑ダムで折り返して行きますが
その理由は道中の荒れ果てた勾配20%近くの登り道
MTBでもきつい道でした
川の様に水が流れている、倒木、落石、急な勾配に
ロードバイクでは場違いな光景になりますが
これがまた楽しいのです
カナヘビというトカゲみたいな生き物も見れて
春を感じる事が出来ました
金剛山のようなオンロードな登りも楽しいですが
オフロードな登りも楽しいですね~
明日からまた辛い平日、頑張ります
初めてコメントさせて頂きます。
私も2014モデルのdomane4.3に乗っておりまして、以前からちょくちょく拝見しておりました。「完成車付属のこのホイール、ボントレガーのカタログにも載ってないし、やたら重いけどナニモノだ!?」なんて時など…勉強になります。
実は最近、キシリウムSLSの購入を検討しておりまして、インプレもさることながら、図らずもdomane+SLSの完成イメージを確認することが出来て、参考にさせて頂いております。とても格好良いですね。
これからも更新楽しみにさせて頂きます。
はじめまして
写真からupstandをつけてらっしゃるのが分かりますが
金具がフレームに接するところに傷はつきませんか?
Upstandの購入を検討中ですがその点が気になりましてお返事いただければありがたいです
特に気にした事が無いのでよく見ていませんが
大きな傷は無いと思いますよ
現在はクロスバイクの方に付けているのですが
ロードバイクに装着時は大いに役立ってくれた商品です
個人的にはおススメな商品です
始めまして!Domane4.3良い自転車ですよね~
DomaneのまったりしたフォルムがキシリウムSLSで
ガシッとした印象になり、結構イイ感じになりました
標準のホイールは重すぎて1キロも使っていないかも・・・
現在ムチウチになり療養中なんですが、これからも
更新頑張りますので是非また遊びに来てください
コメントありがとうございます。。